2025-10

身体の鍛錬

🌅セロトニン爆誕!早朝ランニングがもたらす“脳の快晴”

🌅セロトニン爆誕!早朝ランニングがもたらす“脳の快晴”朝の空気は“脳の目覚まし時計”10月の涼しい朝。空気は澄み、太陽はまだ控えめ。そんな時間に走り出すと、体だけでなく“脳”が目覚めていくのが分かる。これはただの気分ではない。科学的にも、朝...
日記

🗓️ 鍛錬日記|2025年10月19日(日)

🌤 朝の気配とセロトニンの祝祭涼しい!!なんて素晴らしい朝だ!空気が澄み、呼吸が深くなる。セロトニンがガンガンに放出されているのが分かる。夏の鍛錬は“耐える季節”だったが、今は“走る歓び”が全身を包む。心肺機能の強化は夏に譲るとしても、この...
日記

🗓️ 鍛錬日記|2025年10月18日(土)

テーマ:芯を整え、臭気と格闘する日🧘‍♂️ 午前|体幹トレーニング(10分)プランク:60秒 × 2セットサイドプランク(左右):各45秒 × 1セットバードドッグ:10回 × 1セット腹式呼吸:3分(“臭気耐性”の精神統一)腰の違和感を考...
身体の鍛錬

🧬プロテインと腎臓の関係|鍛錬者よ、腎臓に優しくあれ

🥤「プロテイン飲みすぎると腎臓壊れる」って本当?筋トレ後にシェイカーを振る音が、もはや日常のBGMになっている鍛錬者たちへ。「プロテインって腎臓に悪いんじゃ…?」という声、聞いたことあるよね。でもそれ、実は“誤解されがちな都市伝説”かもしれ...
日記

🗓️ 鍛錬日記|2025年10月17日(金)

健康診断の話に戻りますが、、、、尿潜血の他に腎臓の数値が悪くなっていた。。。プロテインの飲みすぎが腎臓を悪くすることもあるそうだ。えっ!?でもよくよく調べてみると飲んでる量的には全然影響が出る量ではない。1日1回4カップを300CCの水で溶...
日記

🗓️ 鍛錬日記:2025年10月16日(木)

今日は仕事終わりに病院へLet's GO~ ということで尿潜血の検査で2時間もかかってしまったので鍛錬は休息。検査結果は来月まで分からないということでモンモンとした気持ちで2週間過ごさねばならぬ。。。。。病院に行ったくらいで鍛錬が出来なくな...
日記

🗓 鍛錬日記|2025年10月15日(水)

つ、ついにあの忌まわしき記憶の健康診断から1年が経過し、努力の成果が分かる日が来たッ!時は来た!さぁ!いざ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんだとッ!?に、にににに尿潜血+3で再検査だとっ!?、、、、、、怖...
日記

🗓️ 鍛錬日記:2025年10月14日(火)

そろそろ自重トレーニングのメニューもマンネリ化したのではないか、、、、、そろそろダンベルが欲しい!重量が簡単に調整出来るやつ。24kgで2万円40kgで3万5千円かぁ、、、、高いなぁ。欲しいなぁ。。。買えないなぁ。。。。ボーナスの小遣いは...
身体の鍛錬

HIITトレーニングは7分で体が変わる!短くても深く効く理由

💡 HIITってなに?HIIT(ヒット)は「高強度インターバルトレーニング」のこと。短時間で全力の運動と休憩を交互に繰り返すトレーニングです。たとえばこんな感じ:ジャンピングスクワット(30秒)→ 休憩(15秒)マウンテンクライマー(30秒...
日記

🗓 鍛錬日記|2025年10月13日(月)

昨日にランニングと筋トレしてしまったため、今日はHIITを実施した。こいつがなかなかに疲れる。アフターバーン燃焼もあるから朝イチにやりたいんだが、なんといっても疲れる。疲れるから朝からなかなか手が出せない。これも仕事さえなければ、、、おそら...