日々の気づき

日々の気づき

🗓️ 鍛錬日記|2025年10月21日(火)

🕰️ 仕事という鍛錬勤務時間:6:00〜19:00(13時間) 長すぎる、、、、人生の大半の時間を使用している。。→ 肉体的な鍛錬はできず。だが、精神的な持久力と集中力は試された。→ “鍛錬できない日”をどう記録するかが、鍛錬者の器を決める...
日々の気づき

【Garmin充電トラブル】突起が沈んだ!? つまようじ連打で復活した話

こんにちは、Garmin Forerunner 965を愛用している鍛錬者です。今日は、スマートウォッチの充電トラブルに遭遇し、なんとか乗り越えた“焦りと勝利の記録”を共有します。🔋 充電が…できない!?いつものようにGarminを確認する...
日々の気づき

🗓 2025年10月10日(金)鍛錬日記

外気温度が下がって非常に走りやすくなったから、今日は子供と一緒にランニング。子供もそれなりに走れるようになったから、十分に練習になる。少し軽めのランニングとして十分気持ちよく走ることができた。いずれ抜かれるのだろうけど親としてはなるべく負け...
日々の気づき

🗓 鍛錬日記|2025年10月6日(月)

やはり、どうしてもトレーニング時間の確保が難しい、、、、早くFIREいたしたい。それには資金が必要になる。そんな時こそFXだ。しっかり分析して実力を伸ばすことが大切。時間割合を増やすか。しかし、、、なんだか今は環境認識が非常に難しい!🏋️‍...
日々の気づき

Garminで自分だけの時計画面を作る方法

Garminウォッチを使いこなす中で、「時計画面を自分好みにカスタマイズしたい」と思ったことはありませんか?日々のトレーニングやセルフモニタリングを支えるGarminだからこそ、時計画面にも自分らしさを宿したい。この記事では、Garminで...
日々の気づき

【40歳・腰痛戦記】ギックリ腰 vs 筋トレおじさん 〜完治はまだか!?〜

しつこい腰痛が治らない、、、、そこで40歳のしつこい腰痛完治までの道のりを記載する。。。🥋第1章:違和感という名の序章(2月25日)腰が…なんか変。でもまあ、40歳だし、違和感くらいあるよね?と軽く流す。この時、未来の自分が“腰の亡霊”に取...
日々の気づき

🗓️ 鍛錬日記|2025年9月24日(水)

朝目覚めました。するとどうでしょう。腰に違和感があるではないですか、、、、なぜだ!!意味がわからん。何も変な動きをしていないのに何故か腰が痛くなってるではないですか。。。2025年3月に一度この状態になってバーベルかかえたらギックリ腰になっ...
日々の気づき

🏃‍♂️Garmin Forerunner 965を1年使ってみて——筆者の視点からのレビュー

はじめに:腕に宿る“波”の記録装置Garmin Forerunner 965を使い始めて1年。ランニング、筋トレ、日常のヘルスケア、そして鍛錬の“波”を記録する相棒として、日々の実践に寄り添ってくれた。このレビューでは、単なるスペック紹介で...
日々の気づき

2025年9月19日の鍛錬日記

今日も少し所用が出来まして、、、2日連続で鍛錬出来ませんでした。ごめんなさいっ!別に悪くはないんだけど、こうやって毎日運動してると少し罪悪感を覚えてしまう。なぜこうも鍛錬の時間が足りないのか、考察してみた。削る場所が難しい。鍛錬者として睡眠...
日々の気づき

足の毛を全て剃ってみた

「毛は守ってくれるもの」――そう思っていた。だが、ある日ふと、足の毛っている?、、、、剃ってみた。理由は単純だった。「こんな微妙な毛の量、守れんくない?むしろ毛があったら鍛錬中に感じる“蒸れ”や“摩擦”があるし邪魔じゃん?」とりあえず、やっ...