鍛心記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

読書と哲学

読書と哲学

Kindle Paperwhite -レビュー-

筋肉を鍛える者は、思考も鍛える。読書は、静かなる格闘技。その鍛錬を、どこでも、いつでも、深く味わえる道具がある。それが──Kindle Paperwhite。筆者が入手した機器使用は以下の通り。-2022年製-Kindle Paperwhi...
2025.09.13
読書と哲学
読書と哲学

読書のきっかけについて

誰にでもきっかけがあると思うけど、筆者が読書を始めたきっかけは、身体の鍛錬の章で述べた通り、運動から来たよく分からないうぉぉおおおってやつだったけど、原点はそれとは別にある。若いとき、FXを学ぶために買った『デイトレード』という一冊。始めは...
2025.09.09
読書と哲学
ホーム
読書と哲学

Recent Posts

  • 🗓️ 鍛錬日記|2025年11月4日(火)ここが正念場の巻
  • 🗓️ 鍛錬日記|2025年11月3日(火)寒い。。の巻
  • 🗓️ 鍛錬日記|2025年11月2日(日)腰痛めぇ~の巻
  • 🗓️ 鍛錬日記|2025年11月1日(土)子供時間の巻
  • 🗓️ 鍛錬日記|2025年10月31日(金)コツコツドカンの巻

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月

Categories

  • FX分析
  • レザークラフト
  • 日々の気づき
  • 日記
  • 読書と哲学
  • 身体の鍛錬
鍛心記
© 2025 鍛心記.
    • ホーム
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ