2025-09

日記

🗓️ 鍛錬日記|2025年9月29日(月)

🧭 鍛錬メニューと時間配分合計:82分腰痛は少し回復したが、完治ではないためストレッチ関係を重点にした。※ 朝の測定を忘れたため、夜に記録。体重測定は同じ時間がベストのため、測定の忘却には気を付けよう!FX分析最近のGOLDの伸びは半端ない...
日記

🗓 鍛錬日記:2025年9月28日(日)

🧘‍♂️ ヨガとは何か:鍛錬の“静”を味わう技術ヨガは、筋肉を鍛えるのではなく、感覚を受け入れる技術。呼吸と動作を連動させることで、身体の深層にある緊張をほどき、精神の波を静める。腸腰筋や肩甲骨まわりなど、普段意識しづらい部位に“気づき”を...
日記

🗓 鍛錬日記:2025年9月27日

今日は朝から、腰痛の病院へ向かった。筆者の腰痛についてに記載している通りの診断結果だ。そこで、今日は鍛錬より柔軟を重点的に実施した。🧘‍♂️ 腸腰筋の柔軟の必要性について腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)は、上半身と下半身をつなぐ“深層の架け橋”であ...
日記

📝 9月26日の鍛錬日記

腰痛が全然治ってくれない。。。出来ることをしようということで、本日の鍛錬は控えめ。腰が痛いと本当に何も出来ない。鍛錬の妨げになるため完全に身体から追い出す。明日のハリ治療で良くなるといいのだが。。。。ちなみに腰痛は冷やすのが正解らしい。最初...
日々の気づき

【40歳・腰痛戦記】ギックリ腰 vs 筋トレおじさん 〜完治はまだか!?〜

しつこい腰痛が治らない、、、、そこで40歳のしつこい腰痛完治までの道のりを記載する。。。🥋第1章:違和感という名の序章(2月25日)腰が…なんか変。でもまあ、40歳だし、違和感くらいあるよね?と軽く流す。この時、未来の自分が“腰の亡霊”に取...
日記

🗓 鍛錬日記|2025年9月25日(木)

腰が痛い!あのね、腰が痛い!え、いったい何なの、、こんなに気を使って行動してるのになんで腰が痛いの?これはもう、、、病院案件や、、、、土曜日にでも病院へ行こう。ギックリ腰したときに骨に異常がないことを整形外科で確認済だから、、、次はハリ治療...
日々の気づき

🗓️ 鍛錬日記|2025年9月24日(水)

朝目覚めました。するとどうでしょう。腰に違和感があるではないですか、、、、なぜだ!!意味がわからん。何も変な動きをしていないのに何故か腰が痛くなってるではないですか。。。2025年3月に一度この状態になってバーベルかかえたらギックリ腰になっ...
レザークラフト

🛠️ ハトメ vs カシメ:取り付け方法と使い分け徹底比較

ハンドクラフトやDIYでよく使われる「ハトメ」と「カシメ」。どちらも金具を打ち込んで素材を補強したり、装飾したりするためのパーツですが、初心者の自分からすると違いが分からんッ。ってことで、この記事では、それぞれの特徴と取り付け方法を比較し、...
日記

🗓️ 鍛錬記録:2025年9月23日(火)

本日は久々にトレーニングの時間を多く取ることができた。体重も体脂肪も一向に目標値へ到達しようとしない。これらを減らすには単純に使用カロリーが摂取カロリーを上回ってたら良いだけとのことだ。。。おそらく摂取カロリー多すぎだな!最近の朝食は食パン...
日記

2025年9月22日の鍛錬日記

本日はお休み。妻が仕事のため、終日子守。Garminは装着していたが、運動らしい運動はできず。子どもの笑顔や泣き声に向き合う時間は、精神の筋肉を鍛える時間でもあった。鍛錬を行っていく上で何気に大切だと思うのが身なりや身の周りの清潔感だと考え...