2025-09

日々の気づき

🏃‍♂️Garmin Forerunner 965を1年使ってみて——筆者の視点からのレビュー

はじめに:腕に宿る“波”の記録装置Garmin Forerunner 965を使い始めて1年。ランニング、筋トレ、日常のヘルスケア、そして鍛錬の“波”を記録する相棒として、日々の実践に寄り添ってくれた。このレビューでは、単なるスペック紹介で...
日記

2025年9月21日の鍛錬日記

今日は親、姉家族と福岡へ遊びに行った。今更だがコミュ症の筆者は人込みがめちゃくちゃ苦手だ。いや、本当に、知らない人がなんだか怖い。運動する前はその恐怖心のせいか、人込みに入るようなことをしたら頭がボーっとして非常に疲れていたんだよね。ところ...
日記

2025年9月20日の鍛錬日記

日暮れが早くなってきた今日この頃、日暮れの暑さはすっかり落ち着いてきた。おかげで走りやすいのなんのって!最近はダッシュを取り入れてるのだが、回復のためのスローペースの時に回復できるやん!灼熱天気のときはスローペースにしても全く回復しなかった...
日々の気づき

2025年9月19日の鍛錬日記

今日も少し所用が出来まして、、、2日連続で鍛錬出来ませんでした。ごめんなさいっ!別に悪くはないんだけど、こうやって毎日運動してると少し罪悪感を覚えてしまう。なぜこうも鍛錬の時間が足りないのか、考察してみた。削る場所が難しい。鍛錬者として睡眠...
日記

2025年9月18日の鍛錬日記-サボりました-

本日の訓練はサボっちゃいました。本職である仕事が残業になったので時間を捻出出来ませんでした。しかし心の中で少しはサボりたい気持ちがあったのかもしれない。なんてこった!昔部活の監督に言われたことあるな、、、一日サボると一週間分の練習が無駄にな...
日々の気づき

足の毛を全て剃ってみた

「毛は守ってくれるもの」――そう思っていた。だが、ある日ふと、足の毛っている?、、、、剃ってみた。理由は単純だった。「こんな微妙な毛の量、守れんくない?むしろ毛があったら鍛錬中に感じる“蒸れ”や“摩擦”があるし邪魔じゃん?」とりあえず、やっ...
FX分析

📊 フィボナッチは“心理の波形”である:FXで感情を読むための羅針盤

FX(外国為替証拠金取引)は、単なる数字のやり取りではない。そこには、トレーダーたちの「恐怖」「欲望」「期待」「後悔」といった感情が渦巻いている。価格の上下は、経済指標や金利だけでなく、人間の心理の集合的な反応によっても動く。この“感情の波...
日記

2025年9月17日の鍛錬日記

天候:雨 ☔🔥 本日の鍛錬メニュー(計:86分)・腹筋:8分(下腹部に集中。呼吸と連動)・腕立て:10分(肩と胸に張り。フォーム重視)・スクワット:8分(太もも裏に効く。膝の軌道安定)・柔軟:20分(股関節と肩周り中心。深く沈む感覚)・瞑想...
日記

2025年9月16日の鍛錬日記

🔥 本日の鍛錬メニュー腹筋:9分(深層部まで効かせる意識)背筋:3分(姿勢の軸を再確認)腕立て:5分(胸と肩の連動を意識)スクワット:8分(下半身の安定感と重さの受容)ぶら下がり:1分(肩甲骨の解放と重力との対話)読書:1時間(知の鍛錬。今...
FX分析

エリオット波動

はじめに:相場にも“波”がある日々の鍛錬で「波」を意識するように、相場にもリズムがある。エリオット波動は、そのリズムを読み解くための理論だ。単なるテクニカル分析ではなく、投資家心理の集合的な動きが形となって現れる“波の哲学”とも言える。エリ...