🗓️ 鍛錬日記:2025年10月1日(水)

日記

🌅 朝の気づき
GarminのBody Batteryは79。睡眠スコアも「良好」で、昨日の負荷からしっかり回復できた実感がある。腰の違和感は軽度に留まり、今日は“波の上昇”を感じる1日になりそう。


🏋️‍♂️ 鍛錬内容

  • 腕立て伏せ:5分間 腕立ての状態から逆立ち目指しています。
  • 腹筋:9分間 綺麗な6パックはまだまだ出てこない。
  • 背筋:3分間 
  • スクワット:腰痛の兆候により断念。悲しいぜ。
  • 腸腰筋のストレッチ:3分 これにやりすぎはあるのだろうか。。。
  • 読書:20分 ・・・大人の教養 博識雑学2000 25% 色々勉強になるが、、、進まない。
  • オーディブル20分・・・新・日本史 これは非常に面白い。聴きごたえたっぷり。歴史は知れば知るほど味が出てくる。あっ!ってなることが増えるとすごく面白い。
    🧠 哲学的な気づき
    鍛錬とは「やること」だけでなく「やらないこと」を選ぶ力でもある。スクワットを断念したことで、身体との対話が深まった。波に乗る日でも、波の“底”を見つめる時間がある。その静けさにこそ、鍛錬の本質が宿る。
    🍺 快楽とのバランス
    昨夜のビールは350ml 4本。睡眠の質に大きな影響はなし。快楽と鍛錬の交差点に立ち、選択の意味を再確認。“飲む”ことより“記録する”ことが、自分との対話を深める。
    📝 メモ
  • Garminのストレススコアがトレーニング後に低下。呼吸と動きの連動が鍵。
  • DIYレザークラフトの構想を練る時間も確保したい。創造性も鍛錬の一部。

体重82.2kg BMI25.3 体脂肪率18.0 筋肉率77.9%

最近全く成長を実感しない。トレーニングが惰性になっているのか?腰痛で思うように出来ていないからか、、、、もう一度しっかり考えてみよう。。。

FXメモ

あぶなぁ、、、損切まで一直線で行くところでしたわ。。。やっぱり背は多いところではいるに限るな、、、、全然プラス側に行きまへんが、エリオットの3波を信じてしっかりホールドしときます。

コメント