今日はランニングを行った。。。。。暑い!何で?秋になったんじゃないの?
また暑くなってるじゃん。いや、、、トレーニングにはなってるんだよ。
☀️ 暑い日のランニングで得られる主な効果
🔥 1. 暑熱順化(しょねつじゅんか)
- 高温環境で継続的に走ることで、体が暑さに慣れます。
- 発汗効率が上がり、体温調節がスムーズに。
- 秋以降の涼しい季節では、身体的負担が軽減され、パフォーマンス向上に繋がります。
💓 2. 心肺機能の強化 - 暑さによる負荷で心拍数が上がりやすく、心肺への刺激が増加。
- ペースを落としても心肺トレーニング効果が高く、持久力アップに貢献。
💧 3. 血漿量の増加 - 暑熱トレーニングにより血液中の液体成分(血漿)が増加。
- これにより心拍出量が増え、最大酸素摂取量(VO₂max)も向上。
🧠 4. メンタル強化 - 暑さの中で走ることで「しんどさへの耐性」がつき、精神的な粘り強さが養われます。
- 記録よりも「継続すること」に意味を見出す鍛錬スタイルに適しています。
⚠️ 注意点と対策
- 気温31℃以上や暑さ指数(WBGT)28℃以上では、原則として運動は避けるべき。
- 走るなら早朝や日没後など、気温が下がる時間帯を選ぶ。
- 水分・塩分補給はこまめに。Garminのアラート機能も活用すると安心。
ほら。こんな感じで
でも、、もういいよ寒くていい暑いの飽きた。
🏃♂️ 鍛錬メニュー
- ランニング(37分38秒)
- 距離:7.05 km
- 平均ペース:5:20/km
体重82.0kg BMI25.3 体脂肪率17.9% 筋肉率78.0%



コメント